今回、Ariaを譲ってくださったのは平 愛美(@mana_cat)様。本当にありがとうございました。
さて、今回のマシン製作目標は「低コスト」。
現在メインのマシンは初期費用8万+もろもろで結局13万くらい掛かっているので、今回は
パーツ予算1万5000円で考えました。
使用したパーツは以下の通り。
CPU:Intel Pentium Dual-Core E6600(5980円)
M/B:ASRock G31M-GS R2.0(3980円)
RAM:DDR2-800MHz 2GB(1780円)
HDD:HGST 250GB(手持ち)
DVD:HP dvd1260i(1780円)
GPU:MSI N210 MD512D3(2980円)
Case:Antec Aria(頂き物、電源300W)
OS:Windows XP Home(手持ち)
その他ケースネジ、変換ケーブル等
合計で17000円くらい(表記価格より割引など含め)でした。まあ2000円くらいなら・・・って感じです。
肝心の組み途中の写真ですが、熱中しすぎて取り忘れました(殴
電源とリテールファンが干渉しそうだったり、ケーブル取り回しが大変だったりしましたが無事完成しました。
PCIポート周辺からですが、内部はこんな感じです。グラボさんがんばってます。
電源とリテールファンの周辺の空間がほとんど無いのでケーブルの取り回しが大変でした。
30分ほど格闘した末、いくらかマシにはなりましたがそれでもまだ一部がヒートシンクに触れてたりします。
マザボの前方にはカードリーダがある以外、特に何も無いのでケーブルの避難場所になってます。
Antecケースの特徴である取り外し式ドライブケースはすごく便利でした(写真右上)。
スペック的にはそこそこのスペックを要求するゲームも中設定で軽々プレイできるレベルです。
一応リビングマシンを想定した作りにしようとしましたが、結局趣味が現れちゃいましたw
BD-Dを搭載すれば即リビング行きだったのですが、予算都合で買えていないので今の所自室にいます(メイン機はリビングで稼働中)。
というわけで、久しぶりの自作でしたが無事組みあがってよかったです。
ディスプレイが安物なのでYoutubeのHD動画やらアニメDVDやらゲームやらしてもスペックの恩恵を受け切れている気がしないので、いつかHDMIな液晶も手に入れたいところですね。
これからこの「Ariaたん」にも色々と頑張ってもらおうと思います。
ケースをお譲り頂いた平 愛美様、その他助言頂いた皆様に感謝します。
0 件のコメント :
コメントを投稿